在宅勤務等のリモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドワークや、リモート参加者と対面参加者が混在するハイブリッド会議が日常となってきています。今、改めてそうしたコミュニケーションや働き方に適した環境づくりが求められています。

 本セミナーは、高品質なコラボレーションデバイスを展開するCiscoと、ICTと空間構築の融合に強みを持つ内田洋行の共催にて開催いたします。最新の動向から、Cisco社内での実践的なオフィスづくりの取り組み事例のご紹介、改善し続けるオフィスづくりやそのために必要なデータ収集など、これからのオフィスづくりを考えるヒントになるような内容をお届けいたします。
 実際にCiscoのコラボレーションデバイスを体感いただき、内田洋行の考える空間構築についてご覧いただく機会も設けておりますので、奮ってご参加ください。

このような方にお薦めします
ハイブリッドワーク時代におけるオフィスづくりに興味のある方
実践事例を知りたい方
品質の高いハイブリッド会議のためのデバイスや空間づくりに興味のある方
総務部門・ファシリティ管理部門の方
データに基づいたオフィスづくりに興味のある方
・実際にデバイスを体験してみたい方

主催:株式会社内田洋行
共催:シスコシステムズ合同会社

開催日時
2025年7月29日(火)15:00~17:00(受付開始14:30)
お申込み締切:2025年7月28日(木)12:00
※本イベントは会場での対面開催となります。オンラインでの配信はございませんので、ご了承ください。

開催場所
株式会社内田洋行 新川本社地下1階 CANVAS
〒104-8282 東京都中央区新川2-4-7
アクセスマップは
こちら

ご案内人数
20名様まで(原則1社2名様まで)
※お申込み人数が定員を超えた場合は、お断りのご連絡をさせていただく場合がございます。
※同業他社からのお申込みは、お断りをさせていただく場合がございます。

参加費
無料

セミナーの内容
1.はじめに
2.最新のハイブリッド会議環境について
3.シスコのワークプレイス改革
    シスコシステムズ合同会社 ワークプレイス リソーシーズ
    APJC リーダー ビジネスオペレーションズ 日本&韓国
    清水 正樹 氏
シスコが働きがいのある会社ランキングで常に上位を維持する理由とは?総務部門の視点から、ワークプレイス改革を通じて従業員が働きやすい職場づくりの成功事例をご紹介します。
4.Cisco Devicesの最新AIで変わるオフィス:新たな働き方と環境構築
    シスコシステムズ合同会社 コラボレーション アーキテクチャ事業
    コラボレーションソリューションズエンジニアリング本部
    ソリューションズエンジニア 銭 昆 氏
最新AI搭載のCisco Devicesで実現するハイブリッドワーク最適化と持続可能なオフィス環境構築のヒントを解説。
5.ハイブリッド会議時代の空間構築とデータによるオフィス環境改善とは
    株式会社内田洋行 エンタープライズエンジニアリング事業部 安見 綾香
Ciscoのデバイスに適したハイブリッド会議環境を、内田洋行の空間構築ノウハウを活かしてご紹介。また、両社によるデータ活用事例を通じて、継続的なオフィス改善サイクルの実現方法をお伝えします。
6.体験会&オフィス見学ツアー
内田洋行社員が実際に働いているオフィスをご見学いただくとともに、その中で実践しているハイブリッド会議環境についてご紹介するツアーになっています。Ciscoの高品質なコラボレーションデバイスをぜひご体感ください。
お問い合わせ
株式会社内田洋行 エンタープライズエンジニアリング事業部 担当: 荒
TEL:03-6659-7076
お申込みはこちら
たいせつにしますプライバシー 10480001