
※サンプルとして、第1回セミナー分のみ視聴可能です。ぜひご確認ください。
【オンデマンド配信対象の各回の内容】
第25回 2024年1月31日(水)
Microsoft Teams(チャットメッセージの転送、イマーシブスペースの一般提供開始、会議中のカメラとマイクの設定、ほか)/Outlook(ブラウザ版: お気に入りセクションの表示/非表示、ブラウザ版: 送信済みアイテムで開封通知を確認、iOS版: メールの重要度を設定)/OneDrive for Business(Officeファイル以外もアプリで開く)/SharePoint(テーブルの代替テキスト)/Clipchamp(Clipchamp Premiumライセンス)/Copilot(より多くの組織にCopilot for Microsoft 365を)
第26回 2024年2月28日(水)
Microsoft Teams(画面共有中のTogetherモード表示の変更、会議の共有ディスプレイモード、投稿を「見つける」新機能、ほか)/Outlook(Teamsアドオンから会議テンプレートを選択、ブラウザ版: Microsoft 365グループのホーム画面)/SharePoint Online(メール配信するニュースのテンプレート)/Microsoft Forms(フォームの回答をExcelに書き出す)/Microsoft Copilot(商用データ保護Copilotの対象ライセンスが拡大)
第27回 2024年3月27日(水)
Microsoft Teams(チャットのメッセージ作成ボックスのUI変更、絵文字やGIFの選択画面がひとまとまりに、既定のリアクションのカスタマイズ、ほか)/Viva Enagage(リアクションに利用できる絵文字の種類が増加、ナビゲーションのレイアウトが変更、投稿の表示形式が変更)/Microsoft Stream(会議のレコーディングを見ながら会議メモを編集)/OneDrive for Business(ファイル共有操作の動作変更)/Outlook on the Web(ブラウザ版OutlookでTeamsチャット)
第28回 2024年4月24日(水)
Microsoft Teams(グループチャットのアイコンを変更、会議のまとめタブ、会議のマルチアカウント対応、ほか)/Outlook(モバイルのメール作成メニューのカスタマイズ、対面イベントの予定)/SharePoint Online(セクションの背景画像)/Microsoft Lists(リストの新しいフォーム)/Microsoft Stream(動画に吹き出しやリンクを挿入する、動画にフォームを挿入する)/Viva Engage(投稿にコードスニペットを含める)
第29回 2024年5月29日(水)
Microsoft Teams(会議出席依頼もアクティビティフィードに表示、多言語チャットの自動翻訳、会議参加画面に詳細情報、ほか)/OneDrive for Business(ファイルの新ビューアー、「メディア」ビューの追加)/Outlook(メール一覧に条件付き書式)/Microsoft Forms(事前入力済みURLの取得)/Clipchamp(Clipchampアプリが組織アカウントに対応、動画の字幕を自動生成)
第30回 2024年6月26日(水)
Microsoft Teams(添付ファイルのサムネイル、会議メモのチャネル会議対応、グループチャットの「今すぐ会議」、ほか)/SharePoint Online(SharePoint リストがアップデート、文字などの配置オプション、Stream Webパーツがプレイリストをサポート、ほか)/Microsoft Stream(動画から直接ビデオニュースを作成、動画のトリミング)/Outlook(モバイルのカレンダーから会議チャットを開く、モバイルのOutlookがメールの分類に対応)/Microsoft Forms(回答の通知メールを指定したユーザーに送る)
第31回 2024年7月31日(水)
Microsoft Teams(会議レコーディングの保存場所が変更、右クリックメニューにリアクションが統合、カスタム絵文字の追加、ほか)/SharePoint Online(バナーWebパーツが新登場)/Microsoft Stream(インタラクティブ機能の分析)/Microsoft Forms(テキスト入力の入力値の制限、フォームの回答をExcelで開く機能が一般提供開始、ブラウザ版Excelからフォームを作成)
第32回 2024年8月28日(水)
Microsoft Teams(一般チャネルの名称変更、アクセス権の無い共有チャネルに参加リクエスト、チャットに共有済みタグ、ほか)/Outlook(新しいOutlookの一般提供開始、会議のフォロー、Outlookモバイルの連絡先エディター)/SharePoint Online(テキストWebパーツの機能拡張、見出しの大きさが変更、画像Webパーツの切り抜き、ほか)/OneDrive for Business(OneDriveのURLの短縮、PDFファイルにテキストの注釈を挿入)/Viva Engage(表示専用ユーザーの設定)
第33回 2024年9月25日(水)
Microsoft 365 ホーム(サイドアプリメニューの更新)/Teams(しばらく利用していないチャネルを非表示、チャットの詳細ペイン、メッセージのコピペの動作変更、ほか)/OneDrive for Business(検索結果のフィルター、共有されたフォルダーを開く際の動作変更)/Microsoft Stream(動画にリアクションを追加)/Outlook(スケジュールアシスタントの改善、会議出席依頼変更時のオプション)/OneNote(デスクトップ版OneNoteにもLoopコンポーネント)/Clipchamp(利用対象ライセンスの拡大)
第34回 2024年10月30日(水)
Microsoft Teams(リストの新機能をタブ内でも利用、ロビーから入室許可ができるユーザーを制限、ウェビナーのイベントページから発表者を非表示、ほか)/OneDrive for Business(色付きフォルダーのデスクトップ同期、共有ファイル削除時の注意ダイアログ)/SharePoint Online(テキスト Web パーツがさらに機能拡張、ルールで送信されるメールの送信者が変更)/Forms(Forms の新しいデザイン)/Copilot(Copilot Pages)
第35回 2024年11月27日(水)
Microsoft 365 Apps(ブラウザ版Officeのファイルメニュー刷新)/Microsoft Teams(「あなたのチームとチャネル」のアップデート、コンテンツの更新者の名前で検索、会議パスコードの文字数増加)/SharePoint Online(ドラッグ&ドロップでリストアイテムを並び替え、ビューアーで他のユーザーアイコンを非表示)/Microsoft Forms(旧Excel同期フォームのアップグレード通知)/Viva Engage(質問では件名が必須に、質問と回答もMicrosoft 365の検索対象に)/Copilot(Copilotエージェントの登場、Agents in SharePointの登場、Edge Copilotのページ要約が復活)
第36回 2024年12月18日(水)
Microsoft Teams(タウンホールをページに埋め込む、タウンホールやウェビナーの出席者に送るメール送信を無効化、会議の匿名参加者にCAPTCHA認証を要求)/Outlook(リンクを開くとEdgeのサイドバーに元のメールが表示される、会議出席依頼への参加・欠席の返信をコピーする、同僚がオフィスに出社する日を表示)/Microsoft 365(Microsoft Placesの提供開始)/Copilot(Copilotプロンプトギャラリー)
【開催概要】
視聴URL:お申込み受付後メールにてお送りします。
視聴方法:YouTubeにて配信
視聴時間:1セミナー1時間程度
参加費:無料
【オンラインセミナーのご案内(リアルタイム配信)】
リアルタイムにて視聴される場合は、それぞれの回にてお申込みください。リアルタイム配信後、概ね1ヶ月程度でオンデマンド配信を予定しています。
最新セミナーは、こちらからご確認いただけます。
【講 師】
太田 浩史 / 株式会社内田洋行 エンタープライズエンジニアリング事業部
自社を含む多くの民間企業でMicrosoft 365の導入や活用の支援を行っています。
著書:Microsoft Teams踏み込み活用術 達人が教える現場の実践ワザ(できるビジネス)/ Power Automateではじめる業務の完全自動化(できるエキスパート)
